だいサイ放浪記 忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
だいだい
性別:
非公開
自己紹介:
トヨタのウィルサイファ。
色はだいだい。
だから、オーナーさんには
「だいサイ」って呼ばれてるよ。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/06)
(01/06)
(01/08)
(07/26)
(07/28)
だいサイ君でぶらりと出掛けた時の事をだいサイ視点でお伝えします
[11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/08/17 (Fri)
8月にはお盆休みっていう長いお休みを貰えるんだって。
オーナーさんは、お盆休みに入ったら早々に洗車してくれたよ。
今回も、水あか取りのワックスで仕上げくれたんだけど、
そこでね、秘密兵器が出てきたんだよ。
じゃじゃ~ん。
その名前は「カーポリッシャー」

……写真は取り忘れちゃってないんだ、ゴメンね。

えっとね、洗車のプロのお兄さん達が、ワックスがけの時に使ってる、アレだよ、アレ。
丸いもふもふが電動でぐるぐる動いて、きれいきれいしてくれるアレ。
ホームセンターで見つけたときに、ワックスの拭き取りも楽だし、他の人たちを洗う時にも使えるからって、オーナーさんと妹さんので盛り上がって、買ったんだって。
しかも、そこにあったのは思ったよりも安かったんだって。

それでね、次の日。
早速、洗車してくれたの。
ワックスも塗って、いざ拭き取りって時に、オーナーさんが嬉しそうに箱を見たらね、使うときはワックス塗りの時と、仕上げ拭きの時って書いてあったんだって。
拭き取りの時は使わないんだって。
すっごくがっかりしてたよ。説明書は最初に読まないとね。

それで、仕上げ拭きの時に使おうと思っていそいそと、もふもふカバーを取り付けようとしたら、


……はまらないよ?

みんなではめてみたけど、ダメだったから、オーナーさんは妹さんと二人で買ったお店に買った物をもって、カバーのサイズが違うんじゃないかって相談しに行ったら、

結末から言えば、入っていた物で良かったんだって!

回転するから、きつめにしておかないとはずれたりして車を傷つけるかもしれないって事で、きつきつに作ってあったんだって。
カー用品担当のお兄さんが、カバーをはめながら説明してくれたんだけど、
パットの接着部分がメリメリいってたし、お兄さん汗かきながら渾身の力を込めてつりつけて姿は、見てて引いたってオーナーさんが言ってたよ。
その様子を一緒に見ていたサービスカウンターのおじさんが、とてもじゃないけど女の力じゃ使えないだろうから、未使用なら返品を受け付けますって言ってくれたんだって。

……使おうにも使えなかったんだから、モチロン、未使用。

洗車の為に買った秘密兵器は、その力を見せないまま、返品されていったよ。
もし今度買うことがあったら、その時はパット部分がアタッチメントのものを買うって。

……返品になった秘密兵器は、それからどうなるのかな?
POPか何かで、「これを使うには力がいります」って、添えられるのかな?
今度、ホームセンターに行くときに、オーナーさん見てみるって。
でも……それまで、カーポリッシャーのこと、覚えているかな?
PR
この記事にコメントする

HN:
mail:
url:
color:
subject:
comment:
pass:

prevHOMEnext
忍者ブログ[PR]